palewhite’s diary

心模様は、日々さまざま。

どこで誰と仕事をするかの選択はとても大事~自分にとって良い環境に身を置く大切さ

f:id:palewhite:20160226220410j:plain

周りの環境は整った

新しい習慣は21日続けると身につくらしい。
2月から勤めはじめた職場での勤務は18日目。
土日を含むと3週間が経過して、私は新しい
毎日に順応しだしています。

唯一の不満は、さむいこと。
元フレンチレストランのこの建物。
皆がオフィスとして使用する個室エリアは違うけれど、
主だったエリアの床材は石が敷き詰められているため
フロア全体はひんやりと、常に冷気を含んでいます。
でもこのくらいしか不満がないということで、実質
不満はないに等しいのです。

現在していることは、経理事務、留守番、
外国の方がいらしたときの接待同伴など。
仕事のないときは書く仕事させてもらっています。
不思議なこの2足のわらじを、私は楽しんでいます。

このお仕事を受けさせてもらったのには
訳がありました。
それは、

空間がとても気持ちいい気を発していて
(何だかそう感じる)

社長が尊敬できる人柄で放つエネルギーが良く、
かつ奥様と仲良く幸せに生きている方だったから。

ここでいう環境には2種類あります。

物理的環境と人的環境


人は良くも悪くも環境に影響されるものだと
感じます。
だから可能な限り環境にはこだわったほうがいい。
極端なことをいうと、環境が整った場所で自分の
特に好きでもなんでもない仕事をする方が、
環境が整わないなかで好きな仕事をするより
人生全体の幸せ感は高まるし、本当に自分の
「こうしたい」と思う仕事なり状態なりを
手に入れる近道だと思うのです。

もっともっと、と叱咤激励するよりも環境を変えたら解決することもある

もしも耐え難いオフィスや殺傷沙汰の起きる地域で
大部分の時間を過ごし、

何だかいつもイライラしていて怒鳴り散らす人、
はたまた目もあわせない会話も成り立たない人、
何よりも他人を詮索するのが大好きな輩たちと
普段一緒にいて、
人間の創造性は花開くでしょうか?

開きかけた花びらは閉じてしまいそう。
心のエネルギーは慢性的に消耗していくと
生き延びるだけで精一杯になる気がします。

もちろん良いとは言えない環境でも、それをばねに
「なにくそ!」というエネルギーを発していく
やり方もあります。
それはそれで尊く、瞬発力として生かすのにはいい。
けれど長期的に進むには、心地良さから自然発生する
エネルギーが適していると思うのです。

自分にとって良い環境に自分自身を存在させてあげることに
目を向けることが大事だと感じます。

仕事がうまくいかない、
人生が思ったように展開しない、
そんなとき人は
自分の根性が足りないから、
我慢ができないから、
努力不足だから悪いのだと
健気に自分を責めますが、
スムーズに物事が動かないのは
別の理由かもしれません。

心を消耗させる環境から離れる、
心を消耗させる人間関係を手放す、
そして「こうありたい」と望む
環境へ移動する。

こうすることが、どんな自己投資よりも
効果的な気がします。
かちかちのひび割れた土の畑に種を蒔いても
芽がでないように、
自分に合わない場所でいくら奮闘しても効果は
遅々としてでないこともあります。

必死になって何かを足さなければいけない私という
認識はとりあえず脇に置いて、環境を見極める。
そして今の自分を生かせる場所にまず移る。
それから湧いてくる夢や目標に向かって進んでいく。

悪戦苦闘歴の長かった私は、無駄な遠回りをしない、
そんな人が増えるといいなと願います。